七七舎が発行した本 七七舎が編集した本
 
image
超高齢社会の介護はおもしろい!
著者
羽田冨美江
発行年 2019年12月
判型・体裁・頁数 四六判・並製・176頁
定価 1,800円+税
超高齢化のまち、広島県福山市鞆町。15年前に一人の女性が立ち上げた高齢者施設「さくらホーム」が町を変えました。「ここをボケ老人の町にするつもりか!」と言っていた人たちが、なぜ「あんたのところがあるから、安心してここで暮らせるわ」に変わったのか……? 今では、地域の人たちと介護職が力を合わせ、自宅で看取りを行うまでになったまち、鞆。少子高齢化を楽しむ「介護」と「まちづくり」の希望がつまった1冊!
 
image
新版安全な介護
著者
山田 滋・下山名月
発行年 2019年11月
判型・体裁・頁数 B5判・並製・128頁
定価 1,500円+税
ロングセラー「安全な介護─ポジティブ・リスクマネジメント」が15年ぶりの全面改訂です。旧版では、防ぐべき事故と防げない事故を区別することでムダをなくし、介護職員の負担を軽減するとともに、防ぐべき義務の大きい事故などに防止対策を徹底することを提唱しました。 新版では、これらの方法を現場で実践するための知恵や工夫を豊富に盛り込み、全ての介護現場で明日から実践できる内容としました。さらに、防げない事故に対しても目からウロコの解決策を提案。リスクマネジメントに関わる人に必携の1冊!
 
image
セーフティネット5 地域共生の実現
著者
豊中市社会福祉協議会・マンガ/くろねこ・すみっこ
発行年 2019年10月
判型・体裁・頁数 A5判・並製・64頁
定価 800円+税
子どもの貧困を学校とCSWが連携し、支えながら地域に子ども食堂ができていく過程を描いた地域共生劇団の公演「心の扉」をマンガ化。 制度の狭間にある人たちへの支援を、豊中市社会福祉協議会(大阪府)のCSW(コミュニティソーシャルワーカー)が地域の住民とともに展開する様子をマンガで紹介する好評シリーズの第5弾!です。
 
book
認知症の介護のために知っておきたい大切なこと  パーソンセンタードケア入門
著者
トム・キットウッド キャスリーン・ブレディン
監訳者
高橋誠一
訳者
寺田真理子
発行年 2018年3月末
判型・体裁・頁数 A5変型・168頁・並製カバー
定価 1,500円+税
い までこそ認知症ケアの主流はパーソンセンタードケアといわれていますが、その考えを広めるのに本書の果たした役割はとても大きなものでした。翻訳者は寺田 真理子さん。本書の翻訳をきっかけに自身でパーソンセンタードケアのワークショップを開くなど、その普及に努めています。出版社倒産のため絶版となってい た本書を、このたびブリコラージュが復刊することになりました。
 
セーフティネット4 共生社会の実現をめざして
著者
豊中市社会福祉協議会・マンガ/ポリン・くろねこ
発行年 2018年1月5日
判型・体裁・頁数 A5・124頁
定価 1000円+税
制度の隙間にある支援のなかなか届かない人々へ、コミュニティソーシャルワーカー(CSW)が住民とともに社会的包摂をしながら支援を展開する様子を描きます。
 
セーフティネット3 〜SOSが出せない〜
著者
豊中市社会福祉協議会・マンガ/ポリン・くろねこ
発行年 2014年6月15日
判型・体裁・頁数 A5・72頁
定価 800円+税
コミュニティソーシャルワーカー(CSW)が住民とともに支援を展開する様子を描きます。

セーフティネット2
著者
豊中市社会福祉協議会・マンガ/ポリン・くろねこ
発行年 2013年3月
判型・体裁・頁数 A5・96頁
定価 800円+税
コミュニティソーシャルワーカーの活躍を描くマンガ第2弾 今回はホームレスの女性を救います。

セーフティネット
著者
豊中市社会福祉協議会・マンガ/ポリン
発行年 2012年3月
判型・体裁・頁数 A5・99頁
定価 800円+税
コミュニティソーシャルワーカーの活躍をマンガで描く

TPOを考えて行う屋外での車椅子介助実技
監修
介護実技指導 柳川ともみ
発行年 2012年3月
判型・体裁・頁数 DVD
定価 3.500円+税
駅改札口やエレベータ、トイレなど、車椅子の方と外出する時は、介助が必要とされる場面が色々あります。そんな場面場面での介助方法をDVD映像で学んでみませんか。

生活リハビリ式記録のススメ
著者
梅沢 佳裕 東田 勉
発行年 2011年11月
判型・体裁・頁数 変形・63頁
定価 1.200円+税
話し言葉で、散文で、形式にこだわらない、現場の知恵を集めた記録を楽しく紹介していきます。介護記録で困っていらっしゃる方必見です。

【在庫なし】
発達障害の僕がホームレスになった理由(わけ)
著者
荒木龍三 文 ゆゐ 絵
発行年 2011年12月
判型・体裁・頁数 四六・並製・176頁
定価 1.600円+税
「これはおもしろい!」と膝をたたいたのは、大阪豊中市社会福祉協議会のメンバー。教育評論家の芹沢俊介氏にオビをお願いしたところ「レベルが高い」というひと言をいただき、快くオビ文を寄せてくださいました。 失踪してから、物を拾って食べてみたり、預けた自転車を取り戻せなくなったり、難渋しつつもしたたかに生きている様が日記に綴られている。

生き方としての老人介護T
著者
中田妃登美・風間美智子・中川春彦・細川鉄平
監修 三好春樹
発行年 2011年9月
判型・体裁・頁数 四六判・128頁
定価 1.200円+税

「仕事」として始めたはずの介護がいつのまにか自分の「生き方」を左右するものになっていた・・・・。
介護の「力」に魅せられた人たちの物語です。


生き方としての宅老所 起業する若者たち
著者
高橋知宏・藤渕安生・菅原英樹・伊藤英樹
監修 三好春樹
発行年

2010年9月

判型・体裁・頁数 並製・128頁
定価 1.200円+税
介護という人間関係に居場所を見出した若者たちが、自分自身の言葉で自分を、介護を、人生を語ります。彼らにとって「宅老所」は事業所のあり方を示すだけでなく、生き方をあらわす言葉でもあることがわかってきます。

あきらめる勇気 老いと死に沿う介護
著者
村瀬孝生
発行年 2010年12月
判型・体裁・頁数 A並製・144頁
定価 1.200円+税
福岡市の「第2宅老所よりあい」所長村瀬孝生が6人のお年寄りの看取りを通じて喚起された、家族、老い、制度、介護、医療のシーンに関する論考とエッセー。最後には沿うのです。ブリコラージュ連載の再録。

介護が楽しく楽になる 生活リハビリ術
著者
松本健史
発行年 2010年12月
判型・体裁・頁数 A5判・153頁
定価 1.600円+税
京都(といっても日本海にほど近いまち)で地域リハビリ活動を続けている松本健史がブリコラージュに連載した内容に、イラスト、写真を大幅に追加した実用書です。
  

1