
リーダーのためのパーソンセンタードケア 認知症介護のチームづくり
著者:バズ・ラヴデイ
監訳:高橋誠一
訳:寺田真理子
発行所:CLC
発行:2018年11月
|
|

30のテーマでわかる!地域ケア会議コーディネートブック
著者:高室成幸
発行所:第一法規株式会社
発行日:2018年10月
|

よくわかる介護現場の医学知識
監修者:安西順子
医学監修者:先崎章
発行所:中央法規出版株式会社
発行日:2018年9月
|
|

身体拘束廃止がわかる 身体拘束廃止研修 虎の巻
編集:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
著者:山田滋
発行日:2018年7月
|

現場で役立つ!早引き認知症ケアハンドブック
監修:東郷清児
著者:榊原宏昌
発行元:株式会社ナツメ社
発行日:2018年7月
|
|

【改訂版】市民がつくる地域福祉のすすめ方
監修者:藤井博志
編者:社会福祉法人 宝塚市社会福祉協議会
発行元:CLC
発行日:2018年6月
|

認知症予防フレンドテキストブック
監修:日本認知症予防学会
責任編集:浦上克哉、川瀬康裕、西野憲史、 辻正純、児玉直樹
発行元:メディアケア・プラス
発行日:2018年5月
|
|

上手に老いるための自己点検ノート ver4
監修者:石黒秀喜
発行元:CLC
発行日:2018年4月
|

ABCフレームでわかる! 気になる子の「できる」を増やす ポジティブ支援【幼児編】
著者:前田卿子
発行元:エンパワメント研究所
発行日:2018年4月
|
|

第3回よこはま地域福祉フォーラム報告書
発行元:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
発行日:2018年3月
|

地域アクションのちから コミュニティワークリフレクションブック
著者:韓国住民運動教育院
編訳者:平野隆之、穂坂光彦、朴兪美
発行元:CLC
発行日:2018年3月
|
|

セーフティネット4 共生社会の実現をめざして
原作・文:豊中市社会福祉協議会
マンガ:ポリン・くろねこ・すみっこ
豊中びーのびーのプロジェクト
発行元:CLC
発行日:2018年1月
|